日本では少子高齢化の影響で1990年代頃をピークに労働人口が減少し、外国人人材の重要性が高まっています。
ただ、募集や採用基準、手続きなどが日本人の採用と異なるため、簡単ではありません。
外国人を採用する際に役立つのが人材を紹介してくれるサービスです。
本記事では、以下について詳しく解説します。
・おすすめな会社
・利用するメリットやデメリット、注意点
外国人人材の採用を検討している方、紹介会社を探している方は、ぜひご覧ください。
≫≫ 外国人採用の派遣サービスおすすめ10選!注意点からメリットまで徹底解説
外国人人材紹介サービスとは
外国人人材紹介サービスとは、外国人を雇いたい会社と働きたい外国人を引き合わせ、効率的な採用をサポートするもののことです。
ここからは、外国人人材紹介サービスの種類について詳しく解説します。
外国人人材サービスの種類
外国人人材サービスには、大きく一般紹介・登録型とリサーチ型の2種類が存在します。
一般紹介・登録型とは、サービス提供事業者のデータベースを活用し、希望に合う人材をリサーチするもののことです。
外国人の求職者が自分の経験やスキル、希望条件を登録し、企業側は求める人材のスキルや条件を登録。
多くの職種・業種を対象にする総合型とエンジニアなど特定の職種に特化した専門型の2タイプが存在します。
多くの人が利用しデータ量が多いため、自社の求める人材を見つけやすいのが魅力の一つです。
一方、リサーチ型とはサービス提供事業者のデータベースからだけではなく、さまざまな情報源を活用し、自社の求める人材をリサーチしてくれるもののことです。
SNSや掲示板などからもリサーチしてくれるため、より自社が求める人材を見つけやすいのが嬉しいポイント。
ヘッドハンティングやスカウトとも呼ばれ、優秀な人材を積極的に採用したい際や特殊なスキル・経験を保有する人材を採用したい際などに利用されます。
外国人人材紹介サービスの料金体系
外国人人材紹介サービス提供事業者の多くは、届出制手数料か上限制手数料のいずれかが発生する成功報酬型を採用しています。
届出制手数料の場合、採用した方の初年度理論年収にサービス提供事業者が定めた料率を掛け、算出された金額が請求されます。
ちなみに、料率は最大50%、一般的には35%程度です。
上限制手数料が適用される場合は、採用した人材における6ヵ月の賃金に10.5%以下の料率を掛け算出された金額が料金となります。
ちなみに料金は、自社が求める外国人とマッチングし採用した場合のみ、入社時にサービス提供事業者に対して支払います。
採用しなければコストが発生しません。
また、リサーチ型の場合は契約時に着手金が発生するケースも。
数は多くありませんが、サブスクリプション型を採用している企業も存在します。
サブスクリプション型の場合は、一定期間広告などによる採用活動のサポートを受けられ、何人採用しても料金は変動しません。
ただし、採用できないケースもあるためご注意ください
おすすめの外国人人材紹介会社
外国人人材紹介会社は複数存在します。
ここからは、以下のおすすめ会社について、詳しく解説します。
会社名 | 特徴 |
---|---|
株式会社翼インターナショナル |
|
株式会社シー・シー・コンサルティング |
|
ソルバーネットワーク株式会社 |
|
株式会社ウィルオブワーク |
|
株式会社グローアップ |
|
ゴーウェル株式会社 | 東南アジア出身者の採用に強い
|
マイナビグローバル |
|
株式会社 TOHOWORK |
|
株式会社グローバルパワー |
|
株式会社ネオキャリア |
|
株式会社翼インターナショナル
日本で働く日本語堪能な高度外国人の登録者数No.1(137ヵ国/6万人超)と就労ビザ・日本人の配偶者ビザ、永住ビザ、定住ビザ等を取得済みの人材なので、ビザの心配なし。
翼インターナショナルは、高い日本語能力と専門知識を保有するエリート外国人人材を紹介してくれる会社です。
日本で働き、日本語が堪能な高度外国人の登録者数No.1の会社で、137ヵ国、6万人以上の外国人が登録しています。
また、これまでの紹介実績は5,600社を超えています。
登録している外国人は、以下などのビザを取得済みの方なので、ビザの心配も要りません。
・日本人の配偶者ビザ
・永住ビザ
・定住ビザ など
自社の希望を丁寧にヒアリングした上で、候補者を選抜しスピーディーに紹介してくれます。
雇用形態 | 正社員、派遣社員 など |
紹介国籍 | 137ヵ国 |
サービス内容 | ・外国人専門のリクルート・転職エージェント ・外国人社員向けビジネス研修(講師派遣) ・外国人留学生の就職支援 など |
料金 | 理論年収の30%~35% |
URL | https://tsubasainc.net/ |
株式会社CareerCross
掲載課金型サービスと成功報酬型サービスというお客様の採用計画に合わせたサービスの展開がある。
CareerCrossは、スキルの高いデジタル人材の採用をサポートしてくれる会社です。
以下職種の即戦力人材が多数登録しており、登録者の66%が実務経験3〜5年以上。
・バックオフィス
・IT
・マーケティング職 など
また、登録者の79%がビジネスレベル以上の英語力を保持し、4分の1が海外勤務経験者です。
掲載課金型サービスと成功報酬型サービスの2プランがあるため、自社の採用計画に合わせたサービス選択が可能です。
スカウト機能も活用でき、気になる人材に対しアプローチできます。
雇用形態 | 正社員 |
紹介国籍 | 非公開 |
サービス内容 | 外資系・グローバル企業転職サイト など |
料金 | スタンダードパッケージ:43万円/2ヵ月 HRサポートパッケージ:80万円/2ヵ月 |
URL | https://www.careercross.co.jp/ |
ソルバーネットワーク株式会社
高い日本語能力と高学歴を持つ国内外の外国人人材にアプローチできる就職支援サイトのJapanCareerを運営する会社であり、サイト内の外国人登録者にスカウトメールを出すことができ、気になる外国人人材に企業側からアプローチすることができる。
ソルバーネットワークは、高い日本語能力と高学歴を持つ国内外の外国人人材にアプローチできる、就職支援サイト「JapanCareer」を運営する会社です。
Webや紙媒体での公告を活用し、自社で働きたい求職者を募集できます。
また、JapanCareerに登録している方に対してスカウトメールを送付できるため、気になる方に対し企業側からのアプローチが可能。
在留資格、永住、帰化などを専門とする国際行政書士と提携し、ビザの取得手続きや居住場所確保のサポートも提供してくれます。
雇用形態 | 正社員 |
紹介国籍 | 39ヵ国 |
サービス内容 | ・人材紹介 ・外国籍の方の就職・転職支援 ・工芸品などの海外販売支援 ・医療介護業界特化の人材紹介 など |
料金 | 非公開 |
URL | https://www.japan-career.jp/ |
株式会社ウィルオブワーク
外国人の人材紹介サービスの分野では、特に食品工場や物流倉庫、建設などの分野を得意
ウィルオブワークは、東証プライム市場に上場しており保証も充実している会社です。
とくに、以下の分野における外国人人材の紹介に強みが存在します。
・物流倉庫
・建設 など
海外の大学とも連携し、2023年6月時点で外国人登録者数が約3.7万人の実績を誇ります。
また、以下などのさまざまな人材を紹介してくれるため、自社が必要な方を採用可能。
・外国人定住者
・特定技能外国人
・外国人技能実習生
・技術・人文知識・国際業務の外国人 など
初期費用なしで完全成果報酬型の料金体系を採用しているため、無駄なコストは発生しません。
雇用形態 | 正社員、派遣社員 など |
紹介国籍 | ベトナム、ブラジル、ネパール、フィリピン、スリランカ、中国 など |
サービス内容 | 人材派遣 人材紹介 など |
料金 | 国籍や業種により異なる ※特定技能外国人の採用に関する費用シミュレーション利用可 |
URL | https://willof-work.co.jp/ |
株式会社グローアップ
単純な人材紹介飲みで終わらずに、紹介後のアフターケアも手厚い
グローアップは、主に外国人の留学生を紹介してくれる会社です。
求職者は、留学生同士の口コミや学校の紹介を中心に集め、マナーなどを中心とした独自のカリキュラムで教育した外国人人材を紹介してくれます。
また、人材紹介のみにとどまらず、紹介後のアフターケアが手厚いのも嬉しいポイント。
具体的には、以下などのサポートを行ってくれます。
・ビザが適正か否かの審査
・履歴書に記載された内容の真偽調査
・生活サポート など
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト など |
紹介国籍 | 主にアジア圏 |
サービス内容 | ・採用コンサルティング ・人材紹介 ・外国人分野に関するセミナー開催 ・教育コンサルティング など |
料金 | 非公開 |
URL | https://recruit-growup.co.jp/ |
企業の条件に合致する候補者をゴーウェルスタッフが事前に面接代行し、意欲のある候補者の中から検討する為、マッチ度が高い。
ゴーウェルは、東南アジア出身者の採用に強い会社です。
外国人就職希望者が8,000名以上登録しており、ほとんどの方が日本語を話せます。
また、自社の希望条件に合致する候補者をゴーウェルのスタッフが事前に面談。
複数の意欲が高い候補者の中から検討するため、マッチ度が高いのが特徴です。
雇用形態 | 正社員、派遣社員 など |
紹介国籍 | ベトナム、タイ、インドネシア、ミャンマー、ネパール、中国 台湾、韓国、マレーシア、フィリピン など |
サービス内容 | 採用支援 アジア語翻訳通訳 など アジア語スクール 就職カフェGOWELLTOWN など |
料金 | 人材紹介プラン:理論年収の35% 1社限定面接会プラン:文系70万円・理系90万円 GOWELLTOWNスポンサープラン:月額5万円~ |
URL | https://gowell-japan.com/ |
株式会社マイナビ
グローバル人材紹介では、日本に住む外国人留学生や海外留学経験がある日本人学生を対象に求人情報を公開、非公開求人も多数保有し、外国人や留学経験がある人材を求める企業を積極的に紹介してもらえるため、自分に合った働き方を探すことができる
マイナビは、グローバル人材紹介「GlobalAgent」を展開する会社です。
GlobalAgentは、日本に住む外国人留学生や海外留学経験がある日本人学生を対象として、就職・派遣・転職などの情報を掲載したサイトです。
国内での採用が困難な、以下の分野を専攻している留学生の成約実績が多数存在。
・電気
・情報工学
・土木建築 など
また、以下などの採用業務を代行してくれるのも魅力の一つです。
・応募者への選考案内
・面接日程調整
・合否の連絡 など
業務工数を抑えた採用活動ができます。
雇用形態 | 正社員 |
紹介国籍 | 非公開 |
サービス内容 | ・職業紹介 ・労働者派遣 ・就職情報の提供 ・求人・採用活動に関するコンサルティング など |
料金 | 非公開 |
URL | https://ag.global.mynavi.jp/ |
株式会社 TOHOWORK
世界と日本をつなぐ人材の架け橋となることをモットーに、日本国内での正社員として就職・転職を目指す方への求人情報提供や企業とのマッチングサポートを行っている
TOHOWORKは、意識とスキルの高い最適な人材を紹介してくれる会社です。
「世界と日本を繋ぐ人材の架け橋」をモットーに、日本で正社員として就職・転職を目指す方に対し求人情報の提供や企業とのマッチングサポートを行っています。
入社後のアフターフォローが手厚いのが特徴で、通常だと入社後3ヵ月が保証期間ですが、TOHOWORKは6ヵ月。
また、料金が安いのもTOHOWORKの魅力の一つです。
成功報酬型の料金体系を採用している場合、料金は理論年収の35%程度が相場なのに対し、TOHOWORKの場合は20%~25%となっています。
雇用形態 | 正社員、契約社員 など |
紹介国籍 | ベトナム |
サービス内容 | 外国人人材の紹介 外国人採用コンサルティング など |
料金 | 理論年収の20%~25% |
URL | http://www.tohowork.com/ |
株式会社グローバルパワー
152ヶ国約4万人の高度人材のデータベースを保有し、多くの候補者の中から、企業に適した人材を紹介することが可能
外国人雇用や外国人マネジメント、異文化コミュニケーションが学べる研修や講習の実施されている
グローバルパワーは、外国人人材紹介におけるパイオニア的企業で、高度な知識などを保有した外国人材に特化。
20年を超え事業を営んでいる実績があります。
152ヵ国、約4万人の高度外国人データベースを保有し、毎月600名超の登録者が存在。
多くの候補者の中から、海外営業やマーケティングなど、自社の希望に合う人材を紹介してくれます。
また、紹介してくれる人材は、日本語が堪能で日本独特な商習慣を理解している即戦力です。
正社員の採用だけでなく、短期(2ヵ月)~長期まで人材派遣の利用もできます。
さらに、外国人採用や雇用について、専門知識をもつコンサルタントから丁寧で分かりやすいレクチャーも受けられます。
外国人の雇用やマネジメント、異文化コミュニケーションが学べる研修などが実施されているのも嬉しいポイントです。
雇用形態 | 正社員、派遣社員 など |
紹介国籍 | 152ヵ国 |
サービス内容 | 人材紹介 人材派遣 など |
料金 | 人材紹介:想定年収の35% 人材派遣 外国人採用サイト「NINJA」:20万円/1名~ |
URL | https://globalpower.co.jp/ |
株式会社ネオキャリア
過去の内定者は約3,200人を超え、内定承諾率は92%の採用企業・求職者ともに高い評価を受けている。現地への渡航から面接会運営のサポート、内定後のアフターフォローまでトータルコーディネートがついているので安心出来る。
ネオキャリアは、厚生労働省後援の日本HRチャレンジ大賞人材サービス優秀賞を受賞した実績のある会社です。
国内に72拠点を構え集客力に強みを持ち、これまでの内定者は約3,200人以上。
内定承諾率は92%を誇ります。
満足度も高く、採用企業・求職者の双方から高い評価を得ています。
採用活動を行う目的の現地への渡航から面接会運営のサポート、内定後のアフターフォローまで、トータルコーディネートをしてくれるため安心です。
完全成果報酬制の料金体系を採用しており、無駄なコストが発生しないのも魅力の一つ。
雇用形態 | 正社員、派遣 など |
紹介国籍 | 台湾、韓国、ベトナム、香港、中国、インド、インドネシア など |
サービス内容 | 人材サービス 採用支援 広告プロモーション ソリューション開発 など |
料金 | 新卒:120万円/1名 中途:理論年収35% ※ただし、最低120万円 |
URL | https://www.neo-career.co.jp/ |
外国人人材紹介会社のメリット・デメリット・注意点
冒頭で解説した通り、外国人人材の採用は日本人と異なり、簡単ではありません。
外国人人材紹介会社は、その道のプロであるため、利用すれば以下のメリットを得られます。
・条件を絞り採用活動ができる
・大手企業だけでなく、中小企業やスタートアップなど知名度が高くない企業でも、応募が集まる
・非公開の求人で人材を募集できる
・採用や雇用後の手続きなどに関するサポートを受けられる
メリットがある一方で、以下のデメリットや注意点も。
・料金体系や手数料が異なるため、事前確認が必要
・自社で採用したい人材像や求めるスキルなどを明確にしなければならない
・事前にビザの種類を確認する
すべてを任せるのではなく、自社で求める人材像を明確にするのが重要です。
明確にした上で、どの企業にサポートをしてもらうかを検討するのがおすすめ。
外国人人材紹介会社を利用しても手間やコストが発生します。
求める人材を採用できなかったり、早期退職されてしまったりすれば、手間やコストが無駄になります。
また、ビザも複数の種類が存在するため、自社で雇用するにあたり適切なビザを取得しているか、必ずご確認ください。
≫≫ 外国人採用におけるフェーズごとの注意点を分かりやすく解説
外国人人材紹介サービスランキング10選!選び方も含めて解説 まとめ
本記事では、外国人人材紹介サービスの概要やおすすめな会社、利用するメリット・デメリット、注意点について解説しました。
外国人人材紹介サービスとは、外国人を雇いたい会社と働きたい外国人を引き合わせ、効率的な採用をサポートするもののことです。
利用すれば、採用に関する手間やコストの削減、採用や雇用後の手続きなどに関するサポートなどのメリットが存在します。
ただし、すべてを任せるのではなく、求める人材の明確化や自社に合い利用する会社の検討などが必要です。
まずは、どのような外国人を採用したいかの検討から取り組みましょう。