日本では少子高齢化により深刻な人手不足が進行しており、外国人労働者の受け入れが年々増加しています。多様な文化やスキルを持つ外国人人材の採用は、業務効率の向上や企業の国際競争力の強化にもつながるメリットがあります。
増加する外国人材の採用で注目されているのが、企業と外国人労働者をつなぐ「外国人人材紹介会社」です。
本記事では、外国人採用の現状やメリットを踏まえた上で、信頼できる紹介会社15社を比較し、選び方や費用相場もあわせて解説します。
外国人紹介会社とは
外国人紹介会社は、日本で働きたい外国人と企業をつなぐ有料職業紹介サービスを提供する事業者です。企業が求めるスキルや経験を持つ外国人求職者を探し出し、企業とのマッチングから雇用契約までを支援します。
求人票作成、面接調整、合否連絡、在留資格申請、住居や生活面でのフォローまで一括対応するケースが多く、特に初めて外国人採用を行う企業にとって非常に頼もしい存在といえます。
紹介会社は、厚生労働大臣の許可を受けた「有料職業紹介事業者」であり、適正な許可を持っているかどうかは、公式サイトに許可番号が記載されているほか、厚労省の「人材サービス総合サイト」でも確認可能です。
外国人紹介会社は単なるマッチング業者ではなく、採用から定着のフォローまでサポートする外国人採用のプロであり、企業にとっては採用リスクを抑えつつ、高品質な人材を得る手段として有効な選択肢です。
外国人紹介会社の2つの種類
外国人紹介会社は、おもに以下の2種類に分類できます。
ここでは、下記の種類について解説します。
- 外国人紹介会社の2つの種類
-
- 一般紹介・登録型の人材紹介会社
- サーチ型の人材紹介会社
一般紹介・登録型の人材紹介会社
「一般紹介・登録型」とは、人材紹介会社が保有する登録者データベースの中から、企業の採用条件に合致する外国人求職者を紹介する最も一般的なサービス形態です。
求職者は事前に職歴・スキル・希望職種などを登録しており、登録済みの候補者からマッチングが行われるため、迅速かつ効率的に採用候補を絞り込めます。
一般紹介・登録型には以下の2つのタイプがあり、企業のニーズに応じて選べます。
- 総合タイプ:幅広い業種や職種の外国人登録者を扱い、一般職や多様な業務に対応可能
- 専門タイプ:IT、介護、製造など特定業界・職種に特化しており、高い専門性を持つ人材を紹介できるのが特徴
登録型の中から自社に合ったタイプを選ぶと、マッチングの精度やスピードに優れた外国人採用が実現できるでしょう。
サーチ型の人材紹介会社
サーチ型の人材紹介会社は、企業が提示する採用要件に基づき、登録者に限らず、他社データベースやSNSなどの多角的な手段を活用して企業側からアプローチします。
企業の求めるスキルや経験、ポジションに即した人材をピンポイントで探し出せるのが大きな特徴で、特に経営幹部や専門職など希少人材の採用に向いています。
一般に「ヘッドハンティング」や「スカウト型」、「エグゼクティブサーチ」とも呼ばれ、登録型よりも高いマッチング精度が期待できる一方、調査やアプローチにかかる時間や費用は比較的大きくなります。
サーチ型は、転職市場にすでに出ていない優秀な人材へアプローチできる反面、転職意欲が低い層へも声をかけるため、企業側は候補者との連携や意向確認を丁寧に行う必要があります。
外国人紹介会社の費用相場
外国人人材紹介サービスの費用相場は、採用する人材の初年度理論年収に紹介手数料率(概ね30〜40%)を掛けた金額が一般的です。例えば年収360万円の場合、紹介手数料は約108~144万円となります。
企業によっては、固定料金制や定額制を採用している紹介会社もあり、契約内容やサービス内容によって費用は変動します。そのため、事前の紹介料のほかビザ申請、渡航費、住居初期費用、日本語研修などを含めた総合的な費用見積もりの確認が大切です。
外国人採用にかかる具体的な費用はいくら?コストを抑えるコツも紹介
外国人紹介会社活用の4つのメリット
外国人紹介会社活用のメリットはおもに以下の4つです。
ここでは、下記のメリットについて解説します。
- 外国人紹介会社活用の4つのメリット
-
- 業務負担やコストを削減可能になる
- 採用に関する専門的な知識を得られる
- 非公開求人の取り扱いが可能になる
- 特定のターゲット層に向けた採用が可能になる
業務負担やコストを削減可能になる
外国人紹介会社を活用すると、採用業務の効率化により企業の負担が大幅に軽減されます。求人票の作成、応募者のスクリーニング、面接日程調整、合否通知などの事務作業を一括代行できるため、採用担当者の工数削減につながります。
また、多くの会社が採用成功時にだけ費用が発生する完全成功報酬型の料金体系を採用しており、初期費用0円で低リスク・効率的な採用が可能です。
さらに、多くの紹介会社では早期退職時の返金制度を設けており、返金額の相場と条件の例は以下の通りです。
返金されるケース | 相場 |
---|---|
1ヵ月以内の自己都合退職 | 手数料の80% |
1~3ヶ月以内の自己都合退職 | 手数料の50% |
上記のような早期退職時の返金制度が整っている紹介会社を選ぶと、万が一の早期退職にも備えられます。
採用に関する専門的な知識を得られる
外国人採用では、ビザ申請や在留資格の変更など専門知識が求められ、多くの企業では手続きに対する不安があります。
採用に関する不安な点も、多くの経験とノウハウを持つ外国人人材紹介会社ならビザの種類や申請手順、必要書類、さらにはハローワークへの届け出などについて的確なアドバイスを提供可能です。
特に、元入国管理局職員や行政書士が在籍する会社なら、法律に即したリーガルチェックや在留資格アドバイスが受けられ、不法就労やミスマッチを防げます。
非公開求人の取り扱いが可能になる
外国人人材紹介会社を活用すると、「非公開求人」を利用できます。非公開求人は、その名の通り一般には公開されないため、競合企業に情報が漏れにくく、新規事業や重要プロジェクトなど、機密性が高い採用にも適しています。
また、非公開求人は企業が求めるスキルや経験を満たす候補者にのみ紹介されるため、ターゲット層に絞った選考が可能です。
特に、企業名を公表せずに採用活動を進めたい場合や、高度なポジション・専門人材の採用を秘密裏に進めたい場面では、非公開求人は最適な選択肢といえます。
特定のターゲット層に向けた採用が可能になる
外国人人材紹介会社を活用すると、特定のターゲット層に向けた採用が可能になります。企業は国籍、スキル、業種など細かな採用条件を提示し、人材紹介会社が登録者やデータベースからこれらに合致する候補者を事前にスクリーニングします。
そのため、企業は最適な候補者との面接に集中できるようになり、効率的な採用フローが実現可能です。
また、人材紹介会社は人材に直接スカウトする「スカウト型」の採用方式も実施できるため、知名度が低い企業でも優れた人材とマッチングできる機会が得られます。
外国人紹介会社選ぶ時の注意点
外国人紹介会社を選ぶ際には、各社のリーチ力や対応分野の違いに注意が必要です。紹介会社によって提携している海外の送り出し機関や得意とする在留資格の種類、業種・職種の傾向は大きく異なります。
例えば、製造業に強い会社もあれば、介護やITなど特定分野に特化している会社もあり、自社のニーズとマッチしていない会社を選ぶと、希望する人材が紹介されない可能性もあります。
そのため、サービス利用時には、まず担当者と事前にしっかりとすり合わせを行い、自社の採用ターゲットに対応できるかの確認が重要です。
また、紹介料や契約内容、アフターフォローの有無など、料金体系やサポート内容についても複数社を比較・検討し、納得できる紹介会社を選ぶ必要もあります。
安易に費用だけで決めず、総合的なサービスの質を見極めるようにしましょう。
外国人人材紹介会社の選定ポイント
利用する外国人人材紹介会社を選ぶ際のポイントは以下の通りです。
- 外国人人材紹介会社の選定ポイント
-
- 利用費用の目安
- 契約形態と料金モデル
- 保有しているユーザー層
- 紹介実績
- フォローアップ・サポート内容
利用費用の目安
外国人人材紹介会社の利用費用は、サービス内容によって大きく変動し、安さ=良さではありません。たとえば、求人掲載のみ(求人公開プラン)の場合、1名あたり約40万円程度が目安です。
一方で、面接調整から在留資格手続き、渡航や住宅支援などを含むフルサポート型プランでは約80万円/名程度かかるケースが一般的です。
そのため、自社の予算と必要とするサポートの範囲を明確にしたうえで、プラン選定を行う必要があります。複数社の見積もりを比較し、費用とサービス内容のバランスを確認して選びましょう。
契約形態と料金モデル
外国人人材紹介会社を選ぶ際には、契約形態と料金モデルの違いを理解しておく必要があります。
おもな契約形態と料金モデルは以下の通りです。
契約形態 | 概要 | 利用が向いている企業 | 注意点 | 料金モデル |
---|---|---|---|---|
成果報酬型 | 採用が決定(または入社)したタイミングで料金が発生するモデル | 採用しなければ費用がかからないため、短期利用や無駄なコストを抑えたい企業に適している | 採用者が早期退職した場合、返金規定の内容(期間や割合)によっては損失が大きくなる可能性がある | 相場採用者の理論年収の20〜35%で、場合によっては50%の報酬率になるケースもある |
サブスクリプション型(定額制) | 月額または一定期間の定額料金で求人掲載や採用支援が受け放題のモデル | 採用人数に関係なく費用が固定されるため、複数名採用や長期的な採用活動に向いている | 採用できなかった場合でも費用が発生する | 月額または一定期間の定額 |
導入前に、各社の料金・契約体系、成功報酬率、返金制度、掲載・採用支援の範囲を比較・精査し、自社の採用戦略と予算に沿った最適な契約モデルを選ぶようにすると、費用対効果を最大化できるでしょう。
保有しているユーザー層
外国人人材紹介会社を選ぶ際は、その会社が保有する登録者層の特性の確認も大切です。特に、エンジニアや通訳などを求める際は、技術・スキルだけでなく日本語能力が必要なため、それを示す日本語ビジネスレベルの登録者を多数抱えているかを確認する必要があります。
仮に紹介会社が保有する人材の属性と自社の採用ニーズが合致していないと、ミスマッチや採用後の早期離職を引き起こすリスクがあります。
紹介実績
紹介実績の豊富さや透明性を示している外国人人材紹介会社なら、ハイクラス人材の紹介に長けている可能性が高まります。実績のある会社には、優秀な求職者が数多く登録しており、マッチング精度の高い採用が期待できます。
また、成功事例や導入企業の声、公式サイトの導入事例ページなどで情報を公開している会社は、きちんとした運営体制と過去の成果が確認できる点で信頼性の高い企業といえます。
さらに、公式サイト以外のWeb上の事例紹介や第三者レビュー、口コミサイトの評価なども確認し、自社の求める人材との相性や採用成功事例があるかを見極めると、円滑な採用活動が進められるでしょう。
フォローアップ・サポート内容
採用後のフォローアップや生活・就労サポート体制が整っているかを見極めるのも、外国人人材紹介会社を選ぶ際に必要なポイントです。
特に、ビザ申請や入国手続き、住居手配などの入国前準備支援や空港送迎・住居への案内、銀行口座開設や役所手続きの同行など、外国人が日本で安心して生活を始められるよう支援するサービスが充実しているかの確認が大切です。
また、入社後も、日本語教育・職場研修・定期面談などのサポートがあれば、採用した人材の定着率が高まります。外国人採用経験が少ない企業にとっては、制度を独自に整えるよりも、紹介会社の充実したサポートに任せるほうが効率的であるため、この点も重視して検討するのがおすすめです。
外国人採用の流れは?メリットから雇用の手順や注意点までを徹底解説
就労ビザの審査期間はどのくらいかかる?在留期間や必要書類も解説
外国人人材紹介会社おすすめ比較15選
ここでは、おすすめの外国人人材紹介会社を15選紹介します。
会社名 | 料金 | 料金形態 | 紹介できるユーザーの特徴 | 紹介実績 | サポート内容 | URL |
---|---|---|---|---|---|---|
アデコ株式会社 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 即戦力となる外国人材 | 世界60カ国および地域で推進しており、10年間で約34,000名の高度人材の紹介実績を持つ | 入国手続きや住居準備、職場定着まで全面フォロー | https://www.adeccogroup.jp/ |
ゴーウェル株式会社 | 人材紹介プラン:理論年収の35%
1社限定面接会プラン:60万円~ 新卒採用プラン(採用チケットプラン):70万円~ 新卒採用プラン(採用事務局プラン):要お問い合わせ |
プランによって異なる | アジア諸国出身者が多い | 7,000社以上の導入実績あり | 面接調整や内定意思確認、住居・転居支援など入社までフォロー | https://gowell-japan.com/ |
パーソルテンプスタッフ株式会社 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 英語・中国語・韓国語をはじめとする多言語対応が可能なビジネスレベル外国人材 | 要お問い合わせ | 登録面談・職場見学の同行、ビザ手続きや労務管理支援など幅広くカバー | https://www.tempstaff.co.jp/ |
パソナグローバル | 要お問い合わせ | 完全成果報酬型 | 特にアジア諸国に強く、現地での経験や語学力を備えた人材を多数保有 | 要お問い合わせ | 入国手続き・住宅・ビザ・カウンセリング・定着支援など幅広く対応 | https://www.pasona-global.com/ |
株式会社JELLYFISH | 要お問い合わせ | 完全成果報酬型 | IT・AI・ブロックチェーン・IoT・ロボット等の先端技術分野に強く、日本語能力試験N1~N3程度を持つ人材が多数登録 | IT・半導体・電子・ロボティクス分野など300社以上に導入 | 紹介から入社後まで、専任コンサルタントが伴走し、応募者との動機形成・面接調整・入社後フォローなどを支援 | https://jellyfish-g.co.jp/ |
株式会社SKY HUMAN SERVICE | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ファッション・アパレル業界に特化した紹介・派遣に強みを持つ | 全国34施設中31のアウトレットと提携 | 面接練習や履歴書作成指導などの就職準備支援を提供 | https://skyhuman.jp/ |
株式会社ネオキャリア | 要お問い合わせ | 完全成果報酬型 | ビジネスレベルの日本語スキルを持つ高度外国人材を国内外から幅広く紹介 | 過去の内定者が3,500名以上、内定承諾率が92% | 定期カウンセリングや相談窓口が整備されている | http://www.neo-career.co.jp/ |
株式会社YOLO JAPAN | 要お問い合わせ | サブスクリプション型 | 32万人以上の在留外国人が登録しており、多様な職種に対応 | 企業利用実績:約1,900社以上 | 応募者の在留資格に問題があれば事前にアラートを出す仕組みがあるため、安全性の高い採用が可能 | https://www.yolo-japan.co.jp/ |
株式会社喜和ホールディングス | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 日本国内在住および現地からのグローバル人材 | 要お問い合わせ | 専任コーディネーターがメンタルケア・研修・現場管理を行う | https://www.kiwa-g.co.jp/ |
株式会社グローバルパワー | 想定年収の35% | 完全成功報酬型 | おもにオフィス系、ITエンジニアなど | 約1,000人 | 外国人雇用・管理者向け研修や 異文化マネジメント講座を提供 | https://globalpower.co.jp/ |
株式会社スタッフサービス | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 外国人人材では特にエンジニアに力を入れている | 要お問い合わせ | 「グローバルサポートセンター」が、研修や自己学習コンテンツなどの学びの場や就業機会を提供 | https://www.staffservice.co.jp/ |
株式会社ティーエルエス | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 事務・販売・軽作業・工場作業・フォークリフト操作などのオフィス〜現場系業務が中心 | 不明 | 日本語上級者がリーダーとなるリーダー制配置、通訳・翻訳スタッフとの併用派遣により言語障壁を軽減 | https://tls-osaka.net/ |
株式会社フルキャストグローバル | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 日本語コミュニケーション能力の高い外国人スタッフ | 不明 | 面談によるミスマッチ防止・語学力確認・受け入れ支援の指導 | https://fullcast-global.co.jp/ |
株式会社リンクスタッフ | 年間賃金の30%の額 | 完全成功報酬型 | 医療・介護系から一般企業向けまで幅広く対応 | 不明 | 導入企業への入社調整・条件交渉・アフターフォローを含む一貫支援体制を整備 | https://www.linkstaff.co.jp/ |
ランスタッド株式会社 | 要お問い合わせ | 完全成果報酬型 | 多様な業界に対応可能 | 要お問い合わせ | ビザ更新の無料支援や各種講座提供、社会保険手続きの案内など職務以外の生活面フォローも包括 | https://www.randstad.co.jp/ |
1. アデコ株式会社
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 要お問い合わせ |
紹介できるユーザーの特徴 | 即戦力となる外国人材 |
紹介実績 | 世界60カ国および地域で推進しており、10年間で約34,000名の高度人材の紹介実績を持つ |
サポート内容 | 入国手続きや住居準備、職場定着まで全面フォロー |
URL | https://www.adeccogroup.jp/ |
アデコ株式会社は、外国人材の採用において幅広い在留資格・スキルレベルに対応した紹介サービスを展開しています。
豊富な採用チャネルとグローバルなノウハウにより、即戦力人材をスピーディに紹介し、定着支援までしっかり対応している点が大きな強みです。
2. ゴーウェル株式会社
料金 | 人材紹介プラン:理論年収の35%
1社限定面接会プラン:60万円~ 新卒採用プラン(採用チケットプラン):70万円~ 新卒採用プラン(採用事務局プラン):要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | プランによって異なる |
紹介できるユーザーの特徴 | アジア諸国出身者が多い |
紹介実績 | 7,000社以上の導入実績あり |
サポート内容 | 面接調整や内定意思確認、住居・転居支援など入社までフォロー |
URL | https://gowell-japan.com/ |
ゴーウェル株式会社は、日本語流暢な外国人材の採用に強みを持ち、採用前から定着後まで包括的に支援できるサービス体制が整っている事業者です。
初めての外国人採用や、定着を重視した採用戦略を検討されている企業にとって、有力な選択肢の一つです。
3. パーソルテンプスタッフ株式会社
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 要お問い合わせ |
紹介できるユーザーの特徴 | 英語・中国語・韓国語をはじめとする多言語対応が可能なビジネスレベル外国人材 |
紹介実績 | 要お問い合わせ |
サポート内容 | 登録面談・職場見学の同行、ビザ手続きや労務管理支援など幅広くカバー |
URL | https://www.tempstaff.co.jp/ |
パーソルテンプスタッフの外国人材紹介サービスは、豊富な登録層と実績、高品質なフォロー体制が特長です。
特に語学を活かした事務職や貿易系ポジションを採用したい企業におすすめです。
4. パソナグローバル
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 完全成果報酬型 |
紹介できるユーザーの特徴 | 特にアジア諸国に強く、現地での経験や語学力を備えた人材を多数保有 |
紹介実績 | 要お問い合わせ |
サポート内容 | 入国手続き・住宅・ビザ・カウンセリング・定着支援など幅広く対応 |
URL | https://www.pasona-global.com/ |
パソナグローバルは、海外展開やグローバル人材採用に特化した信頼性の高い事業者です。
入社後まで見据えたトータル支援により、企業・採用者双方にとって安心感のあるサービスを提供しています。
5. 株式会社JELLYFISH
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 完全成果報酬型 |
紹介できるユーザーの特徴 | IT・AI・ブロックチェーン・IoT・ロボット等の先端技術分野に強く、日本語能力試験N1~N3程度を持つ人材が多数登録 |
紹介実績 | IT・半導体・電子・ロボティクス分野など300社以上に導入 |
サポート内容 | 紹介から入社後まで、専任コンサルタントが伴走し、応募者との動機形成・面接調整・入社後フォローなどを支援 |
URL | https://jellyfish-g.co.jp/ |
株式会社JELLYFISHは、技術系の外国人人材紹介に強みを持つ事業者です。
日本語研修のノウハウも備え、企業側の育成体制とも連携可能です。
6. 株式会社SKY HUMAN SERVICE
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 要お問い合わせ |
紹介できるユーザーの特徴 | ファッション・アパレル業界に特化した紹介・派遣に強みを持つ |
紹介実績 | 全国34施設中31のアウトレットと提携 |
サポート内容 | 面接練習や履歴書作成指導などの就職準備支援を提供 |
URL | https://skyhuman.jp/ |
株式会社SKY HUMAN SERVICEは、特にファッションやアパレル分野での外国人材採用に特化している事業者です。
即日面接やスカイプ面談も可能で、迅速に人材を確保できるのが特長です。
7. 株式会社ネオキャリア
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 完全成果報酬型 |
紹介できるユーザーの特徴 | ビジネスレベルの日本語スキルを持つ高度外国人材を国内外から幅広く紹介 |
紹介実績 | 過去の内定者が3,500名以上、内定承諾率が92% |
サポート内容 | 定期カウンセリングや相談窓口が整備されている |
URL | http://www.neo-career.co.jp/ |
ネオキャリアは、「Bridgers」を中心とした高度人材紹介とバイリンガル人材に特化した「GIFTERS」など複数の外国人関連サービスを展開しています。
業種・職種・言語スキルに合わせた柔軟な対応が可能で、さまざまな企業のニーズに応えられる点が特色です。
8. 株式会社YOLO JAPAN
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | サブスクリプション型 |
紹介できるユーザーの特徴 | 32万人以上の在留外国人が登録しており、多様な職種に対応 |
紹介実績 | 企業利用実績:約1,900社以上 |
サポート内容 | 応募者の在留資格に問題があれば事前にアラートを出す仕組みがあるため、安全性の高い採用が可能 |
URL | https://www.yolo-japan.co.jp/ |
株式会社YOLO JAPANは、国内在住外国人に特化した求人掲載プラットフォームを展開している事業者です。
応募者の写真や動画、在留情報も確認できるため、広く外国人採用層を対象にしたい企業に適しています。
9. 株式会社喜和ホールディングス
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 要お問い合わせ |
紹介できるユーザーの特徴 | 日本国内在住および現地からのグローバル人材 |
紹介実績 | 要お問い合わせ |
サポート内容 | 専任コーディネーターがメンタルケア・研修・現場管理を行う |
URL | https://www.kiwa-g.co.jp/ |
株式会社喜和ホールディングスは、おもに外国人派遣サービスに強みを持ちつつ、特定技能登録支援機関としてビザ関連サポート体制も整えている点が特長です。
人材の育成や現場管理、メンタルケアを重視しており、初めて外国人を受け入れる企業や派遣ベースでの採用を希望する企業に適しています。
10. 株式会社グローバルパワー
料金 | 想定年収の35% |
---|---|
料金形態 | 完全成功報酬型 |
紹介できるユーザーの特徴 | おもにオフィス系、ITエンジニアなど |
紹介実績 | 約1,000人 |
サポート内容 | 外国人雇用・管理者向け研修や 異文化マネジメント講座を提供 |
URL | https://globalpower.co.jp/ |
株式会社グローバルパワーは、高度外国人材を求める企業にとって信頼度の高い事業者です。
スキル・日本語力のレベルが高い人材を多数紹介でき、豊富な実績と包括的な支援体制を持つため、採用から定着、管理者教育まで安心して任せられます。
11. 株式会社スタッフサービス
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 要お問い合わせ |
紹介できるユーザーの特徴 | 外国人人材では特にエンジニアに力を入れている |
紹介実績 | 要お問い合わせ |
サポート内容 | 「グローバルサポートセンター」が、研修や自己学習コンテンツなどの学びの場や就業機会を提供 |
URL | https://www.staffservice.co.jp/ |
株式会社スタッフサービスはリクルートグループの主要派遣・人材サービス企業で、国内最大級の派遣・紹介予定派遣・業務請負サービスを展開しています。
特にエンジニアの外国人人材に対しては、「グローバルサポートセンター」によりスキルアップとキャリア支援を充実させているのが特長的です。
12. 株式会社ティーエルエス
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 要お問い合わせ |
紹介できるユーザーの特徴 | 事務・販売・軽作業・工場作業・フォークリフト操作などのオフィス〜現場系業務が中心 |
紹介実績 | 不明 |
サポート内容 | 日本語上級者がリーダーとなるリーダー制配置、通訳・翻訳スタッフとの併用派遣により言語障壁を軽減 |
URL | https://tls-osaka.net/ |
株式会社ティーエルエスは、特に事務や小売・軽作業など、多数派遣・継続派遣に対応できる事業主で、日本語能力による多様なレベル管理と、研修・定着支援を兼ね備えています。
初めて外国人採用を行う企業や、大量雇用が見込まれるケースに特におすすめです。
13. 株式会社フルキャストグローバル
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 要お問い合わせ |
紹介できるユーザーの特徴 | 日本語コミュニケーション能力の高い外国人スタッフ |
紹介実績 | 不明 |
サポート内容 | 面談によるミスマッチ防止・語学力確認・受け入れ支援の指導 |
URL | https://fullcast-global.co.jp/ |
株式会社フルキャストグローバルは、外国人派遣も含む幅広い業種対応力と、柔軟な即戦力提供に強みを持つ事業者です。
幅広い国籍から採用意欲の高い人材を確保しており、企業のさまざまなニーズに応えられる体制があります。
14. 株式会社リンクスタッフ
料金 | 年間賃金の30%の額 |
---|---|
料金形態 | 完全成功報酬型 |
紹介できるユーザーの特徴 | 医療・介護系から一般企業向けまで幅広く対応 |
紹介実績 | 不明 |
サポート内容 | 導入企業への入社調整・条件交渉・アフターフォローを含む一貫支援体制を整備 |
URL | https://www.linkstaff.co.jp/ |
株式会社リンクスタッフは、医療業界における高い専門性と長期的な実績をベースに、幅広い職種・在留資格に対応する包括的な紹介サポートを提供しています。
特に、多言語対応とフォロー体制の充実により、外国人採用に不安がある企業でも安心して依頼できる点が強みです。
15. ランスタッド株式会社
料金 | 要お問い合わせ |
---|---|
料金形態 | 完全成果報酬型 |
紹介できるユーザーの特徴 | 多様な業界に対応可能 |
紹介実績 | 要お問い合わせ |
サポート内容 | ビザ更新の無料支援や各種講座提供、社会保険手続きの案内など職務以外の生活面フォローも包括 |
URL | https://www.randstad.co.jp/ |
ランスタッド株式会社は、多国籍・多職種に対応した人材を多数紹介できる事業者です。
適格性の厳格な確認体制と、ビザや定着支援を含むトータルサポート体制を備えており、安心して外国人採用を進めたい企業に特におすすめです。
外国人人材紹介会社のまとめ
外国人人材の採用は、労働力不足の解消や企業の多様化推進において大きな力を発揮する一方で、ビザ手続きや言語・文化面での対応、採用後のフォローアップなど、通常の採用以上に配慮すべき点も多く存在します。
そのため、外国人人材に特化した紹介会社の活用は有効な選択肢といえます。
人材紹介会社を選ぶ際には以下のポイントを意識しましょう。
- 紹介実績や登録人材の属性が自社ニーズに合っているか
- 料金体系やサービス内容が明確で、予算に見合っているか
- 在留資格や生活面などのフォローアップ体制が整っているか
- 担当者との事前のすり合わせで、業界・職種への理解があるか
紹介会社ごとに得意分野やサポート範囲、料金モデルは大きく異なるため、「何を重視するか」を明確にした上で、自社に最適なパートナーを選定する必要があります。
外国人人材の活用は、単なる労働力の補填ではなく、企業の成長や革新にもつながる重要な経営戦略です。
ご不明な点がございましたら以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。