外国人人材紹介サービスランキング15選!料金や特徴を解説

日本では、深刻な人手不足を背景に、外国人人材を積極的に採用する企業が増えています。厚生労働省のデータによると、2024年10月時点で日本国内の外国人労働者は約230万人に達し、過去最多を更新しました。

また、市場規模では2023年度の外国人採用・管理支援サービス(特定技能・技能実習・人材紹介を含む)は約2,467億円にまで拡大しました。増加する外国人労働者に比例して、各事業者が外国人人材関連のサービスを拡大させており、その分実際に利用する際には「どの事業者が自社に適しているか」が一つのポイントとなります。

そこで本記事では、外国人人材紹介サービスの概要とメリットや注意点、そしておすすめのサービスを15選紹介します。

外国人人材紹介サービスをお探しの方にぴったりの内容となっておりますので、ぜひ参考にしてください。

外国人人材紹介サービスとは?

外国人人材紹介サービスとは?

外国人人材紹介サービスとは、日本で働きたい外国人と、外国人の採用を希望する企業を結びつけるマッチング支援を行うサービスです。

単なる求人掲載とは異なり、採用活動における実務全般を支援し、雇用契約の成立までを一貫してサポートするのが特徴です。具体的な業務内容としては、企業のニーズに合った外国人材の推薦、求人票の作成、書類選考・面接の日程調整、合否連絡などの採用事務の代行業務が含まれます。

さらに、内定後のビザ申請手続きや、外国人労働者の住居・生活サポートまで対応する会社もあり、企業側の負担を大幅に軽減できる体制が整っているのが魅力の一つです。また、外国人人材紹介サービスを運営する事業者は、厚生労働大臣の許可を受けた「有料職業紹介所」として正式に認可されており、信頼性の高い公的な立場で運営されています。

外国人と企業の間に立ち、法律を遵守した形でマッチングから選考、就労までを支援するため、安心して利用できるのが強みです。近年では、特定技能や技術・人文知識・国際業務など、幅広い在留資格に対応できるサービスが増えており、業種や職種を問わず外国人採用の選択肢が広がっています。

外国人人材紹介サービスの2つの種類の特徴

外国人人材紹介サービスの2つの種類の特徴

外国人人材紹介サービスの提供内容は、おもに以下の2種類に分類されます。

ここでは、下記の種類について解説します。

外国人人材紹介サービスの2つの種類の特徴
  • 一般紹介・登録型の外国人人材紹介サービス
  • サーチ型の外国人人材紹介サービス

一般紹介・登録型の外国人人材紹介サービス

登録型(一般紹介型)は、あらかじめ企業と外国人求職者が登録しているデータベースを活用して、企業の採用条件に合う人材を紹介するサービスです。
一般紹介・登録型はさらに以下の2タイプに分類されます。

  1. 総合タイプ:幅広い業種・職種に対応しており、求人数が豊富
  2. 専門タイプ:医療・介護、ITエンジニア、製造業など、特定業界やスキルに特化している

一般紹介・登録型は、紹介時点では料金が発生せず、採用が決まった段階で成果報酬型で費用を支払うのが一般的です。

サーチ型の外国人人材紹介サービス

サーチ型は、企業側が主体となって求める人材に直接アプローチする手法です。人材紹介会社が企業のニーズに応じて、データベースや業界ネットワーク、SNSなどを活用し、候補者をピンポイントで探し出し、スカウトやヘッドハンティングを行います。

そのため、「スカウト型」「ヘッドハンティング型」とも呼ばれる場合があります。サーチ型は、あらかじめ登録された求職者の中から紹介を行う登録型とは異なり、特定のスキルや経験を持つ即戦力人材をターゲットにできるのが特徴です。例えば、現職中の優秀な外国人エンジニアやマネジメント経験のある管理職候補、語学力と専門知識を兼ね備えたハイクラス人材など、通常の求人では出会いにくい人材にもアプローチが可能です。

一方で、登録型に比べてコストは高くなる傾向があるため、契約前の見積もりをしっかりと確認する必要があります。

外国人採用サービスの料金モデルと一般的な相場

外国人採用サービスの料金モデルと一般的な相場

外国人人材紹介サービスの料金モデルは、採用が確定したタイミングで報酬を支払う「成功報酬制」が主流です。

成功報酬型の計算方法としては、理論年収をもとに算出する「届出制手数料」と上限6ヶ月を超えて雇用する場合に徴収できる「上限制手数料」の2種類があります。

料金制度 計算方法 相場または上限 特徴・補足
届出制手数料 初年度理論年収 × 料率 約35% ほとんどの事業者がこちらを採用
上限制手数料 採用人材の賃金6ヶ月分 × 10.8〜11.0%(免税事業者10.3%) 上限10.8〜11.0% 利率が悪くほとんど採用されていない

外国人人材紹介サービスの料金モデルでは、届出制手数料の初年度理論年収×料率が一般的な計算式であり、法定の上限制手数料は現実的にはほぼ使われていません。そのため、基本的には届出制手数料での支払いになるのを念頭に置いた上で検討するようにしましょう。

外国人採用にかかる具体的な費用はいくら?コストを抑えるコツも紹介

外国人人材紹介サービス活用の3つのメリット

外国人人材紹介サービス活用の3つのメリット

外国人人材紹介サービスを活用すれば、以下のメリットが得られます。

ここでは、下記のメリットについて解説します。

3つのメリット
  • 採用担当者の工数削減が可能
  • 費用リスクの低減
  • 特定ターゲットに対して採用活動を行える

採用担当者の工数削減が可能

外国人人材紹介サービスを活用する最大のメリットの一つが、「採用担当者の工数削減」です。企業の人事部門にとって、外国人採用には言語・文化・法制度などの壁があり、通常の採用業務よりも多くの手間がかかる傾向にあります。

外国人採用に関する煩雑な手続きを、外国人人材紹介サービスなら求人票の作成から応募者とのやり取り、面接日程の調整、合否連絡に至るまで、採用に必要な一連のプロセスを代行してくれます。特に外国人求職者とのやりとりでは、言語の壁や文化の違いに配慮した対応が必要になるため、専門知識をもったエージェントに任せることで、社内の業務負担を最小限に抑えられるのが特長です。

特にリソースの限られた中小企業や、初めて外国人材を採用する企業にとって大きなメリットといえます。

費用リスクの低減

外国人人材紹介サービスの多くは「成功報酬制」を採用しており、採用候補者が実際に入社するまでは一切の紹介手数料が発生しません。そのため、求人票の作成や候補者の紹介を受けている段階ではコストがかからず、採用に至らなかった場合の金銭的リスクを抑えられます。

また、費用リスクをさらに下げる仕組みとして、早期退職時の「返金制度」を導入している紹介会社も多く見られるのが特徴的です。返金制度は、採用後に紹介人材が短期間で退職した場合に、手数料の一部または全額を返金してくれる制度で、返金の割合は企業や契約内容によって異なります。

外国人人材紹介サービスは、費用が発生するタイミングが明確であり、返金制度のあるサービスを選べば、不確実性の高い採用活動でも金銭的リスクを最小限に抑えられます。

特定ターゲットに対して採用活動を行える

外国人人材紹介サービスを活用すれば、企業は精密な条件によるスクリーニングを通じて、自社に最適な人材を効率的に絞り込めます。例えば、ITエンジニアや介護職、製造業など特定の職種・業界に特化した紹介会社なら、求めるスキルや経験を持つ候補者だけを厳選して提案してくれるため、ミスマッチ採用が大幅に減少します。

また、人材紹介会社が企業の強みや魅力を直接求職者に伝えてくれる点も魅力の一つです。企業側ではなかなか伝えづらい文化や魅力、ビジョンなどを第三者の立場から説明してもらえることで、知名度が低い企業でも応募者に興味を持ってもらいやすくなります。

さらに、紹介会社は求人広告では表現しづらい細やかなポイントを掘り下げて伝えるため、信頼性のあるブランド形成にも役立ちます。人材紹介会社のサービスを利用すれば、「数合わせで応募が来ても困る」「文化や条件のミスマッチを避けたい」などの課題を解消でき、精度の高い採用活動が可能です。

専門スキルを持つ外国人人材や即戦力候補をターゲットにしたい企業にとって、外国人人材紹介サービスの利用は非常に効果的な手段です。

外国人人材紹介サービス活用の4つの注意点

外国人人材紹介サービス活用の4つの注意点

外国人人材紹介サービスの利用はさまざまなメリットがありますが、一方で以下の点には注意が必要です。

ここでは、下記の注意点について解説します。

4つの注意点
  • 担当者の力量によりリーチできる候補者が左右される
  • 人材像の認識を紹介会社と合わせることが求められる
  • ビザの適正確認が求められる
  • 料金体系の理解が必要

担当者の力量によりリーチできる候補者が左右される

外国人人材紹介サービスの利用時に特に気をつけたいのが、「担当者の力量によってリーチできる候補者の質や範囲が大きく変わる」点です。

多くの人材紹介会社では、企業側と求職者側それぞれにエージェントが付きますが、その担当者の経験や専門性、業界に精通しているかが、実際に紹介される候補者のクオリティに直結します。特に中小規模や新興の紹介会社では、キャリア支援の体系化が不十分で、個々の担当者による力量差が顕著になる場合があります。

そのため、サービスを選ぶ前には必ず担当者の得意領域・実績・ネットワークを確認しておくようにしましょう。例えば、「ITエンジニア領域に強い」「語学学校との連携で日本語力が高い候補者が多い」など、企業が求める属性に合致する担当者のバックグラウンドと力量を事前に把握しておくと、ミスマッチを防止できます。

人材像の認識を紹介会社と合わせることが求められる

外国人人材紹介サービスを利用する際には、企業と紹介会社との間で採用条件の共有を明確に行わないと、的外れな人材紹介や早期退職につながるリスクが高まります。

まず、募集要件の共有が曖昧だと、紹介会社は「日本語N4程度でも応募可能」といった広い条件で候補者を提案する場合があり、結果としてミスマッチや早期離職につながるケースも少なくありません。また、労働条件や契約内容についても、言語や文化の差による認識のズレを防ぐために、紹介会社を通して候補者に情報を共有しておく対応が大切です。

契約時に書面で説明し、必要であれば母語による説明を加えると、条件誤解によるトラブルを予防できます。事前のヒアリングや条件確認を怠らないようにすれば、紹介会社を活用した採用の効果を最大限に引き出せるでしょう。

ビザの適正確認が求められる

外国人人材紹介サービスを活用するにあたって最も重要な注意点の一つは、就労可能な在留資格(ビザ)を事前にしっかり確認しなければならない点です。例えば、「技術・人文知識・国際業務」「特定技能」「技能実習」など、それぞれの在留資格には条件や業務制限が定められており、対象業務に適合しない資格では就労できません。

たとえ優秀な外国人材であっても、在留資格が合致していなければ即戦力として活躍できないばかりか、不法就労の疑いを招き、企業や本人の法的リスクに発展するケースもあります。現場でのトラブルを避けるためにも、採用前には担当エージェントとビザ関連要件の丁寧なすり合わせが非常に大切です。

料金体系の理解が必要

外国人人材紹介サービスを利用する際は、料金モデルを事前にしっかり理解しておかないと不意のコスト発生やトラブルを招きかねません。例えば、紹介手数料を一律30万円という固定料金とする低価格型の会社もあり、明確で予算が立てやすいですが、成果報酬型に比べると人材の質や提供されるサービス範囲が異なる可能性があるため、確認が必要です。

また、原則として求職者負担は禁止されていますが、違法な運用や外国の機関による無許可な斡旋では起こり得る「求職者自身が紹介料を支払う」パターンも稀に存在します。求職者自身が紹介料を支払うパターンを採用している外国人人材紹介サービスは違法であるため、利用を避けるようにしてください。

外国人人材紹介サービスランキング15選!

外国人人材紹介サービスランキング15選!

ここでは、おすすめの外国人人材紹介サービス15選をランキング形式で紹介します。

サービス提供会社名 雇用形態 紹介可能国籍 サポート内容 URL
株式会社ウィルオブ・ワーク 正社員・派遣・アルバイトなど ベトナム、ミャンマー、インドネシアなど東南アジアを中心とした国籍 採用〜就業後のフォローをワンストップで対応 https://willof-work.co.jp/
株式会社広済堂ビジネスサポート 正社員 ベトナム、ミャンマー、スリランカなど 東京・大阪・仙台など全国に対応した拠点を展開し、地方企業の採用も支援可能 https://kosaido-global.jp/
株式会社リンクスタッフ 正社員・派遣・アルバイトなど おもにアジア圏 入社直後のフォローや定期連絡を含む定着支援サービス https://www.linkstaff.co.jp/
株式会社マンネット 正社員・派遣社員・紹介予定派遣など 中国・韓国・アメリカなど100 か国以上 海外事情に詳しいコーディネーターが在籍し、多言語・異文化に対応 https://www.mannet.jp/foreigner/
ゴーウェル株式会社 正社員・紹介予定派遣・派遣・アルバイトなど アジア圏を中心とした約80ヵ国 入社後の定着フォローや就労環境相談 https://gowell-japan.com/
株式会社翼インターナショナル 正社員 中国、韓国、ベトナムなど137ヵ国・6万人以上 採用からビザ取得までワンストップでサポート https://tsubasainc.net/
株式会社TOHOWORK 正社員・契約社員 おもにベトナム出身者 ビザ(在留資格)取得・更新手続きの支援 http://www.tohowork.com/
株式会社Funtoco 正社員・派遣など インドネシア、ネパール、ミャンマーなど ビザ手続き・入社準備・生活支援を一気通貫で支援 https://funtoco.jp/
GRASPエージェントジャパン 正社員・アルバイトなど おもにベトナム出身者 在留資格取得支援や生活サポートなど、採用後の定着支援も包括的に提供 https://www.grasp-agent.com/
株式会社グローバルパワー 正社員・派遣 152か国・約4万人 外国人雇用に関するセミナー・研修プログラム「GLOBALPOWER UNIVERSITY」などの周辺支援サービス https://globalpower.co.jp/
株式会社YOLO JAPAN 正社員・派遣・アルバイトなど 243ヵ国 登録者情報(日本語能力、在留資格、自己PR動画)を活用して企業側が直接スカウト可能 https://www.yolo-japan.co.jp/
株式会社グローアップ 正社員・業務請負・有期派遣 おもにアジア圏 求人へのマッチング支援と採用コンサルティング https://recruit-growup.co.jp/
株式会社JELLYFISH 正社員 台湾、メキシコ、インドネシアなど48ヶ国以上 企業と候補者のニーズのすり合わせを行う採用コンサルティング https://jellyfish-g.co.jp/
株式会社グッドマンサービス 正社員・派遣 中国・台湾をはじめとした中国語圏が中心 求人作成から採用、ビザ取得支援、就業後フォローまでを一括サポート https://www.goodman-s.com/
ヒューマングローバルタレント株式会社 正社員 英語・中国語圏中心 専任担当者による伴走支援 https://biz.daijob.com/

1. ウィルオブ

1. ウィルオブ

雇用形態 正社員・派遣・アルバイトなど
紹介可能国籍 ベトナム、ミャンマー、インドネシアなど東南アジアを中心とした国籍
URL https://willof-work.co.jp/
サポート内容 採用〜就業後のフォローをワンストップで対応

株式会社ウィルオブ・ワークが提供する「JapanWork」は、外国人材に特化した採用支援サービスです。

特にASEAN地域に強みを持ち、現地の日本語学校や送り出し機関、大学との連携により、安定的に質の高い人材を確保しています。

2. タレントアジア

2. タレントアジア

雇用形態 正社員
紹介可能国籍 ベトナム、ミャンマー、スリランカなど
URL https://kosaido-global.jp/
サポート内容 東京・大阪・仙台など全国に対応した拠点を展開し、地方企業の採用も支援可能

KosaidoGlobalは、特定技能や技人国 に該当する高度人材の紹介に強みを持つ外国人人材紹介サービスです。

特定技能向けには、YUKI日本語センターによるオンライン日本語レッスンや現地教育を提供し、入社前のレベルアップを支援しています。

3. Job’s World for all of Asia

3. Job’s World for all of Asia

雇用形態 正社員・派遣・アルバイトなど
紹介可能国籍 おもにアジア圏
URL https://www.jobsworld.jp/asia/jp/
サポート内容 入社直後のフォローや定期連絡を含む定着支援サービス

Job’s World for all of Asiaは、リンクスタッフが提供するアジア系外国人人材が多く登録している外国人人材紹介サービスです。

社内にアジア出身の母語対応コンサルタントが在籍しており、文化や言語のミスマッチを減らし、候補者の安心感を高めたマッチングが可能です。

4. Mannet

4. Mannet

雇用形態 正社員・派遣社員・紹介予定派遣など
紹介可能国籍 中国・韓国・アメリカなど100 か国以上
URL https://www.mannet.jp/foreigner/
サポート内容 海外事情に詳しいコーディネーターが在籍し、多言語・異文化に対応

Mannetは、国内最大級のグローバル人材データベース(100カ国・2万人以上)を保有し、幅広い国籍・スキル・在留資格を持つ候補者を企業に紹介できる事業者です。

国籍とスキルの多様性が求められる企業ニーズに柔軟に応えられるのが魅力の一つです。

5. GOWELL

5. GOWELL

雇用形態 正社員・紹介予定派遣・派遣・アルバイトなど
紹介可能国籍 アジア圏を中心とした約80ヵ国
URL https://gowell-japan.com/
サポート内容 入社後の定着フォローや就労環境相談

株式会社ゴーウェルは、アジア系を中心とした外国人に特化した、日本在住外国人向け人材紹介サービスを展開しています。

面談・選考調整に加え、履歴書や面接のアドバイス、業務内容の説明、ビザ申請に関するサポートなど、外国人にとって必要な支援を包括的に提供する点が強みです。

6. 外国人求人ネットACE

6. 外国人求人ネットACE

雇用形態 正社員
紹介可能国籍 中国、韓国、ベトナムなど137ヵ国・6万人以上
URL https://tsubasainc.net/
サポート内容 採用からビザ取得までワンストップでサポート

株式会社翼インターナショナルが運営する「外国人求人ネットACE」は、日本在住の高度な外国人人材の紹介に特化した専門サービスです。

就労ビザ・配偶者ビザ・永住ビザなどの在留資格保有者に限定しているため、採用後のビザ問題の心配が少ない点が大きな特徴です。

7. TOHOWORK

7. TOHOWORK

雇用形態 正社員・契約社員
紹介可能国籍 おもにベトナム出身者
URL http://www.tohowork.com/
サポート内容 ビザ(在留資格)取得・更新手続きの支援

TOHO WORKは、日本国内で正社員または契約社員として就業可能な主にベトナム人を中心とした外国人人材を企業に紹介する外国人人材紹介サービスです。

紹介対象は、日本在住の方だけでなくベトナム在住の高度人材も含まれており、日本企業の現場ニーズに応える即戦力としての人材を紹介してもらえるのが特長の一つです。

8. Funtoco

8. Funtoco

雇用形態 正社員・派遣など
紹介可能国籍 インドネシア、ネパール、ミャンマーなど
URL https://funtoco.jp/
サポート内容 ビザ手続き・入社準備・生活支援を一気通貫で支援

Funtocoは、サービス業を中心に、日本国内で就業できる優秀な外国人材を企業向けに紹介しています。

特に、飲食・介護・といった分野への紹介が強みで、業界への理解と実務適応力を備えた人材紹介が可能です。

9. Grasp

9. Grasp

雇用形態 正社員・アルバイトなど
紹介可能国籍 おもにベトナム出身者
URL https://www.grasp-agent.com/
サポート内容 在留資格取得支援や生活サポートなど、採用後の定着支援も包括的に提供

Graspは、飲食・サービス業界を中心とした人材領域で実績がある事業者です。

採用候補者の日本語能力・適応力に強みがあり、即戦力の採用に適しています。

10. GLOBAL POWER

10. GLOBAL POWER

雇用形態 正社員・派遣
紹介可能国籍 152か国・約4万人
URL https://globalpower.co.jp/
サポート内容 外国人雇用に関するセミナー・研修プログラム「GLOBALPOWER UNIVERSITY」などの周辺支援サービス

グローバルパワーは、日本在住の高度外国人人材の紹介・派遣に特化した外国人人材紹介サービスです。

在留資格、文化適応、スキルの組み合わせによる即戦力紹介を希望する企業におすすめです。

11. YORO JAPAN

11. YORO JAPAN

雇用形態 正社員・派遣・アルバイトなど
紹介可能国籍 243ヵ国
URL https://www.yolo-japan.co.jp/
サポート内容 登録者情報(日本語能力、在留資格、自己PR動画)を活用して企業側が直接スカウト可能

YOLO JAPANは、日本に住む外国人向けの大手会員メディアです。

企業向けには、「スカウト型求人掲載」「即戦力人材紹介」「入社後定着サポート」を一体化したサービスを展開しています。

12. グローアップ

12. グローアップ

雇用形態 正社員・業務請負・有期派遣
紹介可能国籍 おもにアジア圏
URL https://recruit-growup.co.jp/
サポート内容 求人へのマッチング支援と採用コンサルティング

株式会社グローアップは、外国人人材の採用支援に特化した企業で、正社員紹介だけでなく、業務請負や派遣にも対応しています。

おもにアジア出身の留学生・実務経験者を対象に、質の高いマッチングサービスを提供しているのが特長的です。

13. JELLYFISH

13. JELLYFISH

雇用形態 正社員
紹介可能国籍 台湾、メキシコ、インドネシアなど48ヶ国以上
URL https://jellyfish-g.co.jp/
サポート内容 企業と候補者のニーズのすり合わせを行う採用コンサルティング

JELLYFISHは、おもにIT・機械・電気電子・半導体業界に特化した高度外国人エンジニアの採用支援を提供している人材紹介会社です。

SNSを使った転職潜在層へのアプローチにより、市場の中にいない優秀な人材にもリーチ可能なのが特色です。

14. グッドマンサービス

14. グッドマンサービス

雇用形態 正社員・派遣
紹介可能国籍 中国・台湾をはじめとした中国語圏が中心
URL https://www.goodman-s.com/
サポート内容 求人作成から採用、ビザ取得支援、就業後フォローまでを一括サポート

株式会社グッドマンサービスは、主に中国語圏と東南アジア出身の外国人に強みを持つ外国人人材紹介サービスを展開している企業です。

求人票の作成支援、面接調整、在留資格(ビザ)取得支援、さらには就業後の生活サポートまで包括的に対応しています。

15. Daijob.com

15. Daijob.com

雇用形態 正社員
紹介可能国籍 英語・中国語圏中心
URL https://biz.daijob.com/
サポート内容 専任担当者による伴走支援

Daijob.comは、グローバル人材採用を専門的に支援する総合プラットフォームです。

スカウト機能により、企業側が募集条件にマッチする候補者に直接アプローチ可能な掲載型採用支援が行えるのが大きな特長です。

外国人採用の派遣サービスおすすめ10選!注意点からメリットまで徹底解説

おすすめの外国人人材紹介サービスランキングのまとめ

おすすめの外国人人材紹介サービスランキングのまとめ

外国人人材の採用は、少子高齢化や労働力不足が深刻化する日本において、今後ますます重要性を増す取り組みです。本記事で紹介した外国人人材紹介サービスには、それぞれに強み・特色がある一方で、活用する際には以下のようないくつかの注意点も存在します。

  1. 求める人材像とサービスの得意分野が一致しているか
  2. ビザの適正確認や申請サポートがあるか
  3. 料金体系が明瞭で納得できるか

外国人人材紹介サービスを利用する際は、上記の注意点を意識しつつ「自社の規模・業種・人材要件にマッチしているか」を念頭に置いて選択すると、費用対効果を最大化できるでしょう。

ご不明点ございましたら、お気軽に以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。